
06-7494-8809
【営業時間】月曜~金曜 8:30~17:30(土曜不定休)
「うちの窓、子どもが簡単に開けてしまって心配…」
「玄関の段差でおじいちゃんがつまずきそう…」
そんなお悩みをお持ちの方へ。
実は、内窓の設置や玄関ドアのカバー工法リフォームだけで、ご家庭の安全性はぐっと高まります。本記事では、家族みんなが安心して暮らせる「安全リフォーム」のポイントをご紹介します。
内窓とは、今ある窓の内側にもう一枚設置するサッシのこと。防音・断熱のイメージが強いですが、実は安全面でもとても効果的なんです。
・もう1つの窓で転落防止・侵入阻止!!
内窓を取るつけることで開口部が物理的に2ロックになります。それにより窓からの転落を内窓で阻止してくれます。
また、窓が二重になるので侵入に時間をかけさせあきらめさせる心理的要因も期待できます。
・割れにくいガラスも選べる!!
内窓には通常のガラスのほかに、耐貫性に優れた安全合わせガラスにも変更が可能です。
安全合わせガラスには特殊な中間膜を2枚のガラスの間に挟んでいるので、【こじ破り】や【打ち破り】対策に非常におすすめです。
・室内と室外の温度差をなくしヒートショック対策!!
ヒートショックとは、急激な温度変化によって引き起こされる現象の一つです。場合によっては命に関わることもあり、非常に深刻な問題です。
しかし、窓の断熱などの対策を行うことでヒートショックのリスクを大きく抑えることが可能です。
当社のブログでもヒートショックについて詳しく解説しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
※関連記事 交通事故より多い、とても危険なヒートショック
「玄関のリフォームって大がかりでしょ?」と思われがちですが、カバー工法なら1日で完了。既存の枠を残して新しい玄関ドアを取り付けるので、工事の負担も少なく、安全性のアップに直結します。
・電気錠で鍵の開け閉めがらくに!
高齢者の方に嬉しいのが「タッチキー」や「カードキー」。手の力が弱くても、鍵穴を探さずワンタッチで開閉できます。
・段差解消でつまずき防止!
最新の玄関ドアはフラット設計。古い玄関でよくある段差も、カバー工法なら下枠段差緩和材でなめらかに仕上がります。
・破れにくい「2ロック」でピッキング対策も万全!
カバー工法の玄関では2ロックが標準装備。シリンダー自体が不正解錠しにくい構造なので、ピッキングなどによる「施錠開け」対策に効果的です
・ガラス破り対策に有効な設計!
最新の玄関ドアではサムターンを取り外せることができるので、外出時や就寝時に外しておけば、万が一ドアや窓ガラスに穴をあけられてもサムターンが外れていますので、開けられる心配がありません。
こうしたリフォームは、「費用が心配…」という声も少なくありません。
ですがご安心ください。「先進的窓リノベ事業」などの国の補助金制度では内窓やカバー工法も対象になっております。
断熱や防犯性能を高めるリフォームが、実質半額~最大200万円近く補助されることも!
安全性を高めながら、お得にリフォームできる絶好のチャンスです!
また、ブログ記事で補助金制度についてやインスタグラムでも施工事例も随時更新中ですので、ぜひご覧ください!!
リフォームというと「見た目を新しくするもの」と思われがちですが、
実際は、「家族を守る手段」としての側面が非常に大きいのです。
そんな願いを、内窓と玄関リフォームで叶えることができます。
📞 ご相談・お見積もりは無料です。
今こそ、ご家族の安心と未来のための一歩を踏み出してみませんか?
どんな些細なことでも、ぜひ一度ご相談ください。
ご相談・お見積は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのご相談は
06-7494-8809
営業時間
月曜~金曜:8時半~17時半
(土曜不定休)
メールでのご相談は
こちらから
住所 | 〒577-0006 大阪府東大阪市楠根2丁目3-6 |
電話 | 06-7494-8809 |
FAX | 06-7494-8810 |
info@archi-supply.com |